公立中学校に通うメリット
公立中学校に通った方が良い本当の理由
オールラウンド
Access

中学生・高校生の皆さんへ高度な授業をお届けしています

概要

店舗名 オールラウンド
住所 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-388-6
電話番号 080-3301-9963

セールス・勧誘のお電話は固くお断りします
営業時間 8時~23時
木曜日 不定休

アクセス

試験重視型の個別指導塾を運営しております。高度なカリキュラムを提供可能です。
公立校に通うメリット

・時間的、金銭的な余裕から、様々な体験ができる

・勉強以外の活動が充実しており、多角的な指導が受けられる

・成績上位組に容易に入れるので、勉強に意欲が出る

・多様な人間に囲まれる事で、コミュニケーション能力が育まれる

 

これらを一言で表現するなら、「公立校に通う事で人間力が養われる」といったところでしょうか?人々が幸せに生き抜く上で必要不可欠である”人間力”を身につけることは、学力向上以前の根本的な問題だと言えます。これらの人間力は、私立校に通学していたのでは、なかなか得にくいものです。時間と金銭の余裕から、様々な体験ができ、勉強以外の活動にも力を注いで全体活動の意味を知る。成績上位にランクインすることで、勉強に対する意欲を高め、様々なタイプの人種にもまれて成長していく。これが公立校ならではの醍醐味です。大人になってからの人生を幸せに生き抜く”人間力”を養うためには、公立中学での生活は、最適なスクールライフといえるのではないでしょうか?

 

またさらに、公立校の場合、時間がたっぷり取れるという、これまた大きなメリットがあります。私立の中高一貫校というのは、意外なほど学校行事が多く、クラブ活動も半ば強制的にやらされるところが少なくありません。さらに首都圏や関西圏の場合、通学に片道一時間半以上掛かる生徒もザラです。つまり私立校の生徒の皆さんは、自由時間が少ないのです。その点公立校の場合は、帰宅部も全然問題ありませんし、通学時間も私立に比べて、ずっと短くて済みます。その分の時間を勉強に充てれば、私立校に比べて心もとないカリキュラムのハンディを、十分に埋められるのです。決して諦めないで下さい。

大学受験は中学受験より簡単!

試験というのは、中学受験より高校受験、高校受験より大学受験という具合に、受験生の年齢が上がれば上がるほど、合格しやすいように出来ております。それは年齢が上がれば上がるほど、目指す試験の(傾向や対策)が把握できるようになってくるからです。要するに、正しい学習法や要領が、段々わかってくるのです。

 

 

私立中学を受験する小学校6年生ぐらいの時点では、要領ややり方がわからない子供や、要領の重要性に気がつかない子供が少なくありません。また私立中学の入試問題には、(傾向や対策)が通用しにくい、ひねった問題がしばしば出題されます。つまり中学受験は、持って生まれた才能やセンス、加えて受験生という自覚がどれだけ持てるかという、いわば(精神年齢の高さ)による部分が大きいのです。例えて言えば、才能がなかったり、精神年齢が幼い小学校6年生が、灘中学に合格するのは至難の業ですが、精神年齢が人並みの高校3年生が東大に合格するのは、それほど難しくはないのです。テクニックや要領次第で何とかなるのが、大学受験というものです。

Contact

お問い合わせ