私立大学文系学部志望者向けの受験数学指導
Access

中学生・高校生の皆さんへ高度な授業をお届けしています

概要

店舗名 オールラウンド
住所 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-388-6
電話番号 080-3301-9963

セールス・勧誘のお電話は固くお断りします
営業時間 8時~23時
木曜日 不定休

アクセス

試験重視型の個別指導塾を運営しております。高度なカリキュラムを提供可能です。
私立文系志望者向けの受験数学

私立大学文系学部専願の受験生の中には、最初から「数学なんてできなくてもいい。」と考えている人も少なくないが、そのような人達にも、考え直して頂きたい。早稲田や慶応を始めとした難関私立大学の場合、英語と国語の他に選択科目を加えた3科目受験が一般的だが、大多数の受験生は日本史か世界史のどちらかを選ぶケースが主流だが、大学及び学部によっては、数学受験できるところも少なくない。実は数学選択によって、大逆転を可能にする大技があるのだ。

 

日本史や世界史の入試問題を見てみると、重箱の隅をつつくような、かなりマニアックな問題が出題されるケースも多い。余程の歴史オタクでもない限り、満点はほぼ見込めない。その上社会を選択する受験生の人数はかなり多いので、一点差の中に数百人がひしめくような、かなりハイレベルな戦いになる。そうなると必然的に、知識量の豊富な浪人生の方が有利だ。

 

ところが数学の入試問題を見てみると、共通試験(旧センター試験)に毛が生えた程度の、典型問題や標準問題が多い。ある程度数学が得意な人なら、「なんだ、これなら満点も十分狙えるじゃん!」というレベルなのだ。

 

そんなわけで、入試本番まで最低あと1年半以上ある人達には、是非ともこの機会に数学受験する事も視野に入れて欲しい。ついでに言っておけば、経済学部などに行く場合には、数学ができた方が圧倒的に有利(というかほぼ必須)である。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事