学習塾(中高、受験生)19
学習塾(中高、受験生)23
startup-593327_1920
オンライン学習塾で高校受験・大学受験はお任せ下さい
リーズナブルで高品質な高校受験・大学受験対策をお考えの方は是非当店がご提供させていただきます
Concept

貧困学生たちへ 諦めるのはまだ早い

子供の学力二極化を防ぐために

親の収入と子供の学力が比例すると言われる時代。今のような状況が続けば、受験の勝ち組の人達にとっても、決して対岸の火事では済まされなくなります。

 

 

具体的には、非正規雇用者が今まで以上に増えてお金の回りが悪くなり、デフレスパイラルが慢性的になります。さらにもっと深刻なのは、労働力の不足です。少子高齢化で労働人口が激減して生産性が落ち、移民に頼らなければならなくなると言われております。当然ながら税収入も激減する一方で、生活保護などの支援を行わなければならない人達の数は増えるので、最終的には国の財政はパンクしてしまうという、まさに負のスパイラルとなります。そんな暗い未来を変えるためにも、経済的に苦しいけど学習意欲のある、皆さんの力が必要なのです。最後まで諦めずに、一緒に頑張っていきましょう。

 

親の収入と子供の学力が比例する時代と揶揄される現代日本。しかし我が国には、貧困家庭からのし上がった秀才たちが、数多く存在します。教育は家庭環境に左右されてはならないというのが、当塾のコンセプト。未来の日本をしょって立つ子供たちを育てるべく、高品質・リーズナブルな受験指導を提供致します。まずは難関大学受験に対応できるカリキュラムを、実際に体験して頂くために、無料体験学習のお申し込みを、お待ちしております。英語数学でそれぞれ、3回まで受講可能となっております。

 

いずれはこのビジネスで得た収益を元手に、貧困家庭の子供たちのための無料学習塾を、全国各地に設立したいという想いから、当塾を立ち上げました。塾長自身もかつて、似たような経験があるものですから、経済的な事情で学びたくても学べない皆さんの悔しさは、痛いほどわかります。そんな皆さんに、とことん寄り添って参りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに以下、とある著書より抜粋です。

 

 

6人に1人の子供が貧困と言われる日本社会。他人事だと放置すれば、43兆円が失われ、政府負担も16兆円増える。「現在15歳の子供1学年だけでも、社会が被る経済的損失は約2.9兆円に達し、政府の財政負担は1.1兆円増加する。」という衝撃的なレポートが、日本財団より発表されました。貧困によって、学ぶチャンスを奪われた子供たちは、職業選択の自由を奪われ、回りまわって国の税収は減ってしまいます。社会保障の「支え手」と期待されている若者たちが「受け手」になってしまえば、日本国の予算は益々悪化してしまうでしょう。子供の貧困は「かわいそう」などという感情的な問題だけではなく、私たち一人一人の生活を直撃する、重大な社会問題なのです。

Concept

オンライン学習塾で難関高校・難関大学受験を合格に導きます

公立校や無名校の生徒たちに何とかして、灘・ラサール・開成・筑波大駒場・麻布・桜蔭etc.といった、全国に名前を馳せる名門中高一貫校に少しでも準ずるカリキュラムを、リーズナブルな料金で提供したいという想いから立ち上げました。

 

(親の収入と子どもの学力が比例する時代)と揶揄される現代。しかし歴史を振り返れば、日本には貧困家庭からのし上がった秀才が、数多く存在します。

 

教育は家庭環境に左右されてはならないというのが、当塾の考え方。将来の日本を背負って立つ子どもたちを育てるべく、高品質・リーズナブルな指導を行います。どなたでもお気軽に、受講して下さい。

 

思い起こせば、塾長自身の学生時代を振り返ってみますと、当塾のコンセプトとしておりますような環境には、決して恵まれていたとは言えませんでした。そのため、受験という目標をクリアするために、相当な苦労や挫折、あるいは回り道をせざるを得ませんでしたが、そんな中でも、将来的な目標としております「無料学習塾」を立ち上げたいと思うようになるきっかけとなった、良き恩師との出会いなんかもありました。そのような自身の経験を活かして、「難関大学を目指して受験勉強に専念したいけど、経済的な事情で二の足を踏んでいる。」という方々のために、少しでも力になりたい、寄り添っていきたいという想いから、「高品質・リーズナブルな受験指導」をモットーとする、通信型個別指導塾を立ち上げました。

 

 

 

Special

近所に大手の進学塾や予備校がない方に高度なカリキュラムの授業をお届けします

Point 1   スマホと学習意欲さえあればOK!

 

受験生の皆さんが、ご自身の志望校に絶対合格するのだという、強い決意と目標があれば、そんな皆さんのために当塾では、最高の指導を提供する事を誓います。

 

 

 

Point 2   メールやLINEで気軽に質問受け付けます

 

皆さんの志望校に照準を合わせ、当塾で指定する学習指導要領内で受験勉強を進めていく上で、時には行き詰ったり理解できなかったり、何らかの壁にぶち当たるのは、避けられない事でしょう。そんな時、指導経験豊富な講師が、皆さんのために最大限尽力します。何なりとご質問下さい。

 

 

 

Point 3   皆さん自身の学習ペースを重視

 

ちょっとしたスキマ時間も最大限有効活用できるのが、通信教育の強みです。学校の授業のみならず、普段部活動や習い事などで忙しいという方々のためにも、当塾では、皆さんの日頃の生活ぶりをお伺いしつつ、皆さんの生活スタイルに最大限合わせられるような学習プランを作成するお手伝いを致します。お気軽にご相談下さい

Special

濃密で質の高い受験指導を無料体験

 

経済的な事情で、私立の中高一貫校や大手の学習塾予備校などに通えない中高生の皆さんのために、医学部受験や理系難関大学受験にまで対応できる、高品質・リーズナブルな受験指導を提供したいと思い、受験に役立つ情報が豊富で尚且つ、大手予備校などが軒を連ねる東京近郊で、オンラインによる通信型個別指導塾を運営しておりますが、とりわけ当塾では、地方在住の中高生の皆さんに、質の高い授業を体験して頂きたいと考え、無料体験学習(3回まで受講可能)を実施しております。中高一貫校に匹敵する授業内容ですので、無料といえども決して簡単なものではありませんが、その分既存の生徒の皆さんからは、「授業についていくだけで、相当な自信が身に付く。」と、大変好評を頂いております。実際に当塾の生徒さん達は、いずれもMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)や関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)クラス以上の各名門大学に、進学されております。ご希望の方はお気軽に、専用のお問い合わせフォームより、お申し込み下さい。

 

 

 

オンラインによる中高一貫校に匹敵するカリキュラムを無料体験

 

Point1   英語数学それぞれ3回まで受講可能

 

英語数学それぞれ一コマ一週間単位で、授業を体験できます。個別指導ですので、各生徒さんの希望進路に見合ったカリキュラムを、オーダーメイドで組んでおります。

 

 

Point2   英語は長文読解を主体に文法事項の解説なども同時並行

 

難関大学を攻略する上で避けて通れない、長文読解をメインに据えながら、同時にその中で、詳しい文法事項やポイントとなる構文の解説なども、併せて行います。もちろんご希望があれば、英作文の講義まで承ります。

 

 

Point3   数学は解法暗記を進めていくための定理や公式を徹底解説

 

医学部や理系の難関大学受験にも、十分対応できるように、まず基本となる定理や公式の解説から始まり、最終的には難問集を解き進めていくために、市販のテキストには書かれていない詳しい計算過程の解説や、計算力や基礎力が欠けていると判断した生徒さんには、おせっかいなようですが、不足分を補うために重点を置くべき単元のアドバイスなども、させて頂いております。

 

 

Special

医学部受験にも対応 リーズナブルな価格で医学部受験対策も承ります

医学部専門予備校にも負けないカリキュラムをリーズナブルな価格で提供

他の大手予備校や、医学部専門予備校などと比較すると、非常に安価な金額で、医学部受験対策も承ります。具体的には高校3年生の夏休みまでに、英語数学の2教科の基礎固めを終えてしまい、秋以降は志望校対策に特化した専門の予備校などに、斡旋するという流れになります。経済的な事情で、授業料の高い医学部専門予備校などに通えないという方々のために、当塾ではリーズナブルな価格で、大いにバックアップします。

 

 

・月額1万円で医学部受験英語指導します

 

難関とされる医学部受験に対応できる英語力を身に付けさせるために、当塾の英語のカリキュラムは、全国の主要大学の過去問をベースにした、長文読解をメインにしつつ、その中で英語を理解するために必要な文法事項の解説も、同時並行で進めて参ります。それに加え、多くの受験生の盲点になりがちな、英熟語・構文に関しても、市販のテキストに掲載されているもののみならず、塾長自ら各主要大学の過去問を徹底的に分析し、特に重要だと思われるものを漏らさずピックアップして、受講生の皆さんにマスターして頂いております。さらに最終的には、ライバルに差をつける単元となり得る英作文対策に関しても、指定のテキストに準拠しながら、微妙な言い回しやニュアンスの違いに関するアドバイスなど、細部にわたる肉付けまで徹底的に解説致します。

 

 

 

・月額8,000円で医学部受験数学指導します

 

医学部のような理系難関大学といえども、基本となる定理や公式を基にした典型的な標準問題が、大半を占めております。そうした問題を解くために必要な解法パターンを、徹底的にマスターして頂くために、当塾では網羅性を重視したテキストを使用し、受講生の皆さん一人一人の理解度に沿って、きめ細やかな指導を行っております。例えば問題の解説には書かれていない、細かい計算プロセスの解説など、受講生の皆さんが納得するまで、とことん面倒見ます。完全に理解できるまで、何度でもご質問下さい。

 

 

医学部に入ると得られるメリット

 

 

・人間を学べる

 

まず一つ目は、人間というものを学べる事です。人間の体の仕組み、脳の仕組み、どんな事で病気になるのか等々…もちろん看護学部などでも多少は学べますが、医学部でしか学べない内容は、非常に多岐にわたっております。これら人間の体の構造を学ぶ事で、患者さんのみならず、医者及び医学部生自身も、自身の健康面にどう気を配れば良いのかが、おのずと分かるようになるのです。

 

 

・就職に強い

 

二つ目は就職に強い事です。近年では早稲田や慶応クラスの大学でも、文系ではなかなか良い就職先が見つからず、実際に毎年就職浪人をする学生や、やむを得ずフリーターになる学生も、少なからずいます。そんな中医学部の場合は、医師免許を取得すれば、必ずどこかの病院に就職出来ますし、一生とはいかないまでも、食いはぐれる心配はまずありません。

 

また普通に医者になる以外にも、製薬会社はもとより、食品会社や自動車メーカーなど、民間企業でもさまざまな業界で、医学部の卒業生を欲しがっております。他にも新聞社やテレビ局のようなマスコミでも、医学部卒業生というだけで相当入りやすくなります。それだけ医学や人間の知識が求められている時代なのです。

 

逆に言いますと、医学部を卒業して医者以外の仕事をやりたくなった場合でも、それほど不利ではないというわけです。しかし他の学部の場合は、医学部に編入するか、もしくは医学部を再受験するしか、医者になれる道はないのです。そういう点で、医学部は非常に有利な学部と言えるでしょう。弁護士になりたくなった場合でも、医学部を出てからロースクールに通えば法学部の卒業生より一年長くロースクールに通うだけで済んでしまいます。その上医学の知識のある弁護士であれば、弁護士業務を行う上で、間違いなく有利です。

 

このように、医学部というのは、医者以外のさまざまな分野への選択肢も持てるという点で、非常に有利な学部なのです。長引く不況の時代に、この点は非常に魅力的ですね。

 

 

・医学部生自体のステータス

 

三つ目は、あまりにも俗っぽい理由で動機が不純かもしれませんが、医学部生そのものの社会的地位です。例えば塾講師や家庭教師のアルバイトを探す場合でも、医学部生というだけで採用される確率が高まりますし、高い時給も保証されます。そのため学生時代に経済的にも恵まれますし、医者の卵という高いステータスのおかげで、異性にもモテるものです。特に近年では、医学部の女子生徒も、男性にモテるという話をよく耳にします。とりわけ医学部の男子生徒にモテるそうです。

 

 

・多方面につぶしがきく

 

そして最後には、直接医学部に入るという話とは異なりますが、医学部を目指す事により、得られるメリットについてです。医学部を目指す場合、国公立大学だと原則5教科7科目。私立大学だと3教科4科目受験が主流ですが、これだけの科目数の勉強をこなしておけば、万一途中で進路変更したくなった場合でも、多方面につぶしがききます。また医学部の場合、大多数の大学で、個別試験で数学が必須となっておりますが、最悪文系に転向したくなった場合でも、選択科目で数学を選べる大学及び学部がたくさんありますので、まさに受験生としては【万能タイプ】になれるのです。勉強したものは、決して無駄にはならないのです。

Concept

中学生対象英語数学2教科コースで難関大学受験に対応できる英語数学の基礎固め

将来難関大学を受験する上で、最も重要な教科である英語数学の2教科を、中学生のうちから毎日コンスタントに勉強する習慣を身に付けるために、当塾では厳選したテキストを使って、高品質・リーズナブルな指導を提供しております。中学生のうちから、英語数学さえきちんと勉強する習慣を身に付けておけば、高校生になってから本格的に大学受験の準備を始める時にも、東大・京大・国公立医学部など、どんな難関でも突破できる学力を身に付けるための、基礎固めができます。名門中高一貫校の生徒達に負けない学力を身に付けるために、早いうちから良い勉強方法を身に付けておきましょう。個別指導塾ですので、各生徒さんの希望進路に見合ったカリキュラムを、オーダーメイドで組んでおります。

 

 

Point1 中学英語の先取り

 

受験のみならず、英語を総合的に理解するために必要な英文法の8割以上は、中学生までに習うと言っても過言ではありません。今のうちから良質な学習習慣を、身に付けておきましょう。また高校生より記憶力の良い中学生の時点で、英単語は最大限覚えられるだけ覚えてしまいましょう。そうすれば、高校生になってから、本格的に受験勉強を始める上で、好スタートが切れます。英単語をたくさん知っていればいるほど、速読にも英作文にも有利になりますので。

 

 

 

Point2 中学数学の先取り

 

数学英語同様に、中学生のうちから可能な限り先取りする習慣を身に付けておきましょう。あらゆる教科の中でも特に数学は、中学と高校で最も難易度にギャップのある教科と言えるので、中学時代に躓いてしまうと、高校入学後についていけなくなります。心得ておきましょう。また先取り学習と並行して、計算力の養成も大事です。最終的に東大や医学部などの難関大学受験において、計算力は必要不可欠ですが、幸いと言うべきでしょうか、中学一年生の単元では、「正負の数」や「文字式」などの、計算力が決め手となるものが多いので、ここで徹底的に問題をこなしておけば、計算力はグンとアップします。

 

 

 

Point3 他の教科も定期試験対策は充分に

 

英語数学以外の教科も、定期試験対策をしっかりしておけば、特に社会科などは、記憶の軸ができて、将来受験勉強を進める上で非常に有利になります。そのために他の教科についても、定期試験期間中は可能な限りバックアップ致します。

Ⅿessage

受験勉強は雪だるまを作るようなもの 最初は伸びなくてもやがて大きく変化する

受験勉強は、雪だるまを作る作業と似ているものです。まだ雪の玉が小さいうちは、1回転させても、周りに付く雪の量は少ないので、しんどく感じるものですが、徐々に雪の玉が大きくなってくると、同じ1回転でも、周りに付く雪の量も増えてきますよね?それと同じように、勉強を始めたばかりの頃は、なかなか目に見える成果が表れなくて、苦しい想いをするかもしれませんが、徐々に少しずつ知識を積み重ねていくと、ある時を境にグンと伸びるものです。かつて塾長自身が受験生だった当時、英語の先生から言われた言葉に「量から質へ転換する」というものがありましたが、まさに言い得て妙だと思います。受験生の皆さんに、是非とも心に留めておいて頂きたいのは、勉強の途中で壁にぶち当たったからといって、決して諦めないで欲しいという事です。

6c700525a4b64c948c1f5906ca196fbc_m

得意な科目からその日の勉強をスタート

やるべき事がたくさんある時、まずは簡単なものから始めるのが鉄則ですが、勉強となりますと、その逆という人が少なくありません。「苦手を克服しなければ…」という意識が強すぎて、いきなり苦手科目の勉強から始めようとするわけですが、正直これでは、ハードルが高過ぎます。机に向かうまでの気持ちが重いし、なかなかエンジンが掛からないものです。そのような場合、発想の転換で、得意な科目や好きな科目の勉強から、始めてみると良いでしょう。そうする事で、圧倒的にスタートが速まり、さらにサクサクこなせるので、段々気分も乗ってきます。初めに勢いを付けて、集中力が高まった状態で苦手科目に取り組めば、最初に苦手科目から始める場合に比べ、格段に効率良く勉強を進められます。是非ともお試し下さい。

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m

我が子に質の高い教育をお考えの親御さん方へ

今や多くの企業は、徹底した少数精鋭化を図っております。ごく一握りの一流大学の出身者でない限り、いわゆる大手企業や、コンスタントに業績を上げている企業には、就職できない時代です。つまり、二流・三流の大学を出ていても、就職には何のメリットもない時代なのです。具体的には、最低でもMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)レベルや、関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)レベル以上の大学出身者でない限り、就職活動で大手企業に応募しても、ほぼ書類選考の時点で落とされてしまいます。酷なようですが、それぐらいのエリートしか生き残れない、厳しい時代なのです。幸い当塾には、お子様が現在まだ高校二年生以下でしたら、受験本番までに、そのレベル以上の大学に合格させられるノウハウは、十分にありますので、もし本格的な受験対策をお考えでしたら、この機会に是非一度、無料体験学習の受講をご検討下さいませ。

Q&A

ご利用される方から寄せられたよくある質問を掲載していますのでご覧ください

  • 通信教育でなぜ大学受験の対策を始めたんですか?

    大学受験を頑張ろうとしている皆様の力になるために始めました。

  • 体験学習はできますか?

    当店では、納得してから始めていただきたい為3回まで無料で参加していただけます。

  • 曜日や時間を選ぶことは可能ですか?

    はい、可能です。部活や習い事、その他の予定に合わせて曜日や時間をご相談ください。

家庭環境に関わらず受講可能です

地方在住の高校生や、部活動などで忙しく、なかなか塾や予備校に通って勉強する時間を捻出できない。あるいは経済的にあまり余裕がないけど、是が非でも難関大学受験を考えており、本格的な受験勉強に専念したいという高校生の方々のために、多くの中高一貫校で採用されているカリキュラムに少しでも準ずるカリキュラムを、リーズナブルな価格で提供したいというコンセプトの基に、このたびオンライン学習塾を立ち上げました。

 

我が子が学問に対する志が立派なのに、経済的な事情で私立の名門中高一貫校や、大手の予備校などに通わせることができないとなれば、親御さんとしては胸が痛む想いでしょう。当塾はそのような方々のために、難関大学受験にも対応できる、高品質・リーズナブルな指導を提供したいという想いから立ち上げました。皆さんの熱い想いに応えます。まずは無料体験授業のご応募お待ちしております。

Access

日本で一番情報が集まる東京近郊から生徒様に高度な授業をお届けしています

日本で一番情報が集まる東京近郊に、スマホで有名中高一貫校レベルの授業を提供している通信型個別指導塾の拠点を置いています。情報社会の中、首都圏に構えているからこそ高度なカリキュラムを提供可能です。
通信教育2
店舗名 オールラウンド
住所 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-388-6
電話番号 080-3301-9963

セールス・勧誘のお電話は固くお断りします
営業時間 8時~23時
定休日 不定休

大手の予備校などが集まっている首都圏だからこそレベルの高いカリキュラムを提供可能です

インターネットが普及し、誰でも情報を気軽に手に入れられる社会となった現在、むしろ情報がより重要となっています。大手の進学塾や予備校が多く立ち並んでいる東京近郊に難関大学受験をサポートする通信教育塾の拠点を構えていますので、予備校などと連携を取りながら、地方に在住している高校生の生徒様に役立つ英語数学を中心とした受験プランを満遍なくご提供可能です。
また、全国の高校生を対象に難関大学を受験するための根本となる学力を身に付けていただくことを目標としていますが、生徒様の希望の進路に合わせた勉強を大手の予備校に紹介・斡旋することもございます。丸投げするだけでなく、生徒の希望進路に沿った最良の学習プランを組めるように、多くの予備校や講師と連携を取りながら進めますのでご安心ください。そのほか、志望校の過去問の調達並びにご自宅への郵送も行っています。
About us

近所に予備校が無い中学生・高校生にリーズナブルな価格で高度な授業を提供しています

情報が重要な受験対策に対応するために東京近郊に拠点を構えています

インターネットが各家庭に普及し、自身の欲しい情報はパソコンやスマホで検索すればいつでもどこでもだれでも入手可能な情報社会となった現在、より正確で信頼性の高い情報が求められています。それは中学生・高校生が高校受験・大学受験を勝ち抜くための受験勉強においても同様です。日本で最も情報が集積しやすい東京近郊にスマホで通信教育を行っているオンライン学習塾の拠点を構えていますので、大手の進学塾や予備校や講師と上手く連携を取りながら、生徒様の希望進路に合わせた最適な勉強プランを提供できます。受験に役立つ情報提供に関しても、お気軽にご相談ください。

また、オンラインによる高校受験及び大学受験対策に関するカリキュラムだけでなく、学校の定期試験対策も行っています。普段数学英語に重点を置いた指導を行っていますが、定期試験の1週間前には他教科(主に物理・化学・生物・日本史・世界史)に関する質問にも対応可能です。また、志望校の過去問に関してはご希望の場合、生徒様のご自宅へ郵送も行っています。

教科ごとに厳選して特化したカリキュラムを先取りした授業を行います

難関高校及び難関大学の受験に向けた勉強を行っている中学生・高校生を効率よくサポートするために、多くの名門中高一貫校が採用している教科厳選型のカリキュラムで指導を行っています。多くの学生が苦手意識を抱えている数学英語、あるいはどちらか一方に絞り、じっくりと学んでいくので、着実な学力の向上が可能です。また、志望校に応じて学習プランの先取りを行い、遅くとも3年生の夏頃にはすべての学習範囲を網羅しますので、他の学生よりも余裕を持って受験に臨むことができます。さらに中学生の生徒さんに対しては、将来難関大学受験に対応できる学力を身に付けるための準備をすべく、高校入学後のバックアップも継続して行います。目安として、最長で高校3年生の夏休みまで面倒を見ます。秋以降は、志望校対策に特化した専門の予備校や、志望校の過去問に専念して頂くといった流れです。

カリキュラムの学習ペースは少々ハードなものとなるでしょうが、スマホを利用した授業を行っていますので、全国の中学生・高校生にお求めやすいお値段で、難関校レベルの指導を行うことが可能です。ご興味を持って頂いた方のために、無料体験授業のお申し込みも、随時受け付けております。